今回の「広報部のおしゃべりBlog」は、
実際に研修を受けているKさんに来ていただきました!
今回の質問内容はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1.前職はどんな事をされていましたか?
Q2.入社を決めた理由を教えてください!
Q3.講師の方はどんな方ですか?
Q4.ぶっちゃけ研修の時間ってどれくらい取れていますか?
平日と休日それぞれ教えてください!
Q5.今まで研修を受けてきて、
身についた力・スキルを教えてください!
Q6.最後に入社を考えている方に一言お願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・・【本日のメンバー】・・・・
K :Kさん
広:広報部
・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめに
今回は研修生のKさんにお話を伺いました!
Kさんはwebマーケティング研修を受講されている研修生の方です!
それでは早速お話を聞いていきましょう✨
Q1.前職はどんな事をされていましたか?
K「前職はライブ配信サービスの、検証なんですけど、」
広「検証ですか?」
K「エンジニアさんたちが集まった開発チームっていうのがあって、自分は検証をする人として入ってたんですけど、毎週何かしらアップデートをした時に不具合修正をして、改善や動作検証とかのテスト項目を作るみたいなことをしてましたね。」
広「デバック作業みたいな感じですかね!」
K「そんな感じですね。難しいことじゃないですけど。」
広「そうなんですね。職業的には何業って言うんでしょう。」
K「テスターとかですかね!」
広「なるほど!ありがとうございます!」
Q2.入社を決めた理由を教えてください!
K「決めた理由は働きながらwebマーケティング学べるっていうのが1番ですかね。
自分で稼げる力を身につけたら、働き方の幅が広がるからっていうのも理由になりますね。」
広「ありがとうございます!Kさんは研修を受ける前から自分で発信したいサービスがあ離ましたか?それとも、とにかくマーケティングを学びたいっていう感じだったんですか?」
K「そうですね!どちらも当てはまるかもしれません! 元々ブログもちょっとやっていてwebマーケティング自体に興味もあったんです。前職もweb系って言えばweb系だったんで。入社までの流れとしてはwebデザインの職業訓練を受けて、入った感じです。webデザイン会社も何社か受かっていたので、結構迷ったんですけど、どっちみちマーケティングは学ばないといけないと思っていたので選んだ感じですね!」
Q3.講師の方はどんな方ですか?
K「今はSさんという講師の方に教わっているのですが、めっちゃ優しいです。」
広「優しい!質問とかがしやすい感じですか?」
K「そうですね!質問しやすいっていうよりは、自分が質問や意見とかを述べた時に、まず肯定してくれる。ちゃんと聞いてくれるんですよね。その上で丁寧にアドバイスをくれます!」
広「なるほどですね!Sさんは私もお仕事でご一緒する時があるんですけど、確かに否定しない方です。」
K「ですよね。全然否定しないです。」
広「とても話しやすい方で。細かな気遣いをしてくださる印象を持ってます!」
Q4.ぶっちゃけ研修の時間ってどれだけ取れてますか?
平日と休日それぞれ教えてください!
K「平日は平均2時間か3時間ぐらい。休日は 3時間から4時間ぐらいですかね。最近は仕事終わりの方が頑張ってる気はしてますね。」
広「お家では集中できないタイプですか?」
K「そうなんですよね、本当は休日はもっとやりたいんですけど、 そんなできてないんです。平日と変わらないぐらいかな。本当は休日だから時間的にも余裕があるし、もっとできるはずじゃないですか。だからもっとやりたいんですけど、なんやかんやでだらだらしてたりするんで勉強時間的には平日とあんまり変わらないかなって感じですね。」
広「1週間働いてますから疲れちゃいますもんね。休息をとって体調を整えるのも大事だと思ってます!」
Q5.今まで研修を受けてきて、身についた力・スキルを教えてください!
K「そうですね。ちょっと難しいですけど強いていうなら“考える力”ですかね。ただ、ちょっとまだ研修終えてないので、なんとも言えないですけどね。」
広「そうなんですね?」
K「講師が納得いくためにではなくて自分が納得いくために、コツコツ悩みながら自分で考えてやってます。自分の気持ちとか考えは大事にしてやってます。」
広「うんうん!研修を進める上で自分が納得するというのは大事だと思います!では研修受ける前と研修受けた後で変わったこととかはありますか?」
K「それで言うと、デザインをちょっと職業訓練でやっていたっていうのもあって、 電車の広告はめっちゃ見ますね。で、マーケティングの勉強もして余計に見るようになりました。前はどんなデザインかなっていうの見てたんですけど、今はどちらかというとコピーの方を見てるかもですね。」
広「やっちゃいますよね!笑 電車の中吊りの広告とかつい見ちゃうのわかります!笑」
Q6.最後に入社を考えている方に一言お願いします!
K「今はノースキルでも、webマーケティング・デザインの本質学びたいという方は一緒に頑張りましょう!」
広「ありがとうございます!今は未経験でも勇気を出して一歩、踏み出すことによって変えられることがありますもんね!一緒に頑張っていきましょう!!」
あとがき
Kさんはwebデザインも学ばれていたそうで、対談の後は制作物を見せていただきながら将来どういった働き方をしたいか話すことができました!
実は対談に参加した広報部のメンバー(筆者)もwebデザインを学んでから入社したので、重なる部分が多くありました😳
話をしていく中で、「スキルがあっても、マーケティングスキルがないと自分のサービスを利用してもらえない。必要としている人の元へサービスを届けることができない。」という話が出てきたのですが、これはKさんも筆者も悩んだことですし、デザインスキルを学んだ後に出てくる大きな悩みの一つなんだと話していて感じました。
自分のスキルを最大限活かすためにもWebマーケティングの知識をつけるのは必要だと、Webマーケティングを学ぶ意味を再確認できた対談でした✨